問題解決

匠の紫外線

BPF(バンドパスフィルター)

紫外線バンドパスフィルター 五鈴精工硝子製 IHU150

  • 非球面レンズや、レンズアレイ形式で特定波長だけ透過させたい。
  • 紫外線(UV-C)領域:254nm波長をピンポイントに透過出来ないでしょうか?
  • 限られた基板、成膜材料でしか対応が難しいなか、反射防止可能ですか?
  • 成膜後の測定難易度が高いと聞いているが対応可能ですか?
  • UV領域は膜厚が薄く、制御が非常に難しいのでしょうか?
解決!「紫外線バンドパスフィルター 五鈴精工硝子製 IHU150」のチャート
※設計例であり、保障値ではありません。

匠のポイント

  • 五鈴精工硝子様 IHU150へのバンドパスフィルター

    紫外線領域への応用は近年ますます拡大しており、注目を集めています。五鈴精工硝子様では、紫外域において透過限界波長を持ち、さらに紫外線に対する耐候性を向上させたフィルターガラス基板〈IHUシリーズ〉を開発されています。当社では、この〈IHUシリーズ〉に対して誘電体多層膜を成膜し、紫外域でのバンドパスフィルターを実現いたしました。上記チャート(実測データ)がその成果を示しています。

    これまで可視光領域で培ってきた成膜技術を応用し、紫外線波長帯においても成膜プロセスを精密に制御することで、高い透過率を達成しています。さらに、非球面レンズやレンズアレイといった特殊形状への成型技術と、当社の成膜技術を組み合わせることで、紫外線領域における新たなアプリケーションのご提案が可能です。

    五鈴精工硝子硝子様 紫外域フィルター

  • 基板メーカー様とも積極的な開発協力を行います!

    紫外線LEDや高出力UV光源の技術進化により、紫外域で安定した透過特性を持つフィルターの需要は今後さらに高まると予想されます。当社では、IHU150のような紫外域対応ガラス基板と誘電体多層膜の組み合わせにより、

    狭帯域化・高透過率化による装置性能向上
    角度依存性の低減や高耐UV・耐湿設計による長期安定性向上
    非球面レンズやレンズアレイなどの特殊形状基板への成膜によるコンパクト・高集光光学系への応用

    といった先端ニーズにも対応してまいります。今後も紫外線領域の応用拡大に合わせ、装置設計の自由度向上と高性能化を支えるフィルター開発を進めていきます。

用途例(想定)

IHU150は紫外線領域における透過特性と高い耐候性を兼ね備えたフィルターガラスであり、この基板に当社の誘電体多層膜を成膜することで、紫外線バンドパスフィルターとして多様な応用が可能になります。

 

UV硬化装置

特定波長のみを選択的に透過し、硬化プロセスの効率化や品質安定化を図る用途

非破壊検査・リーク検査装置

蛍光剤の励起光として最適波長を安定供給し、微細欠陥やリーク箇所の高感度検出を実現

分光分析・蛍光分析装置

不要な光を遮断しながら分析対象の検出感度を向上させる用途

関連ページ