パターン加工、微細な配線

AR(反射防止膜)
反射防止膜(AR)+LID(光学デバイス用)
- LID本来の密閉・保護機能を損なわずに、高性能な光学特性をどう両立するか。
- ガラス基材との密着性が不足すると膜剥離やクラックが起きるため、量産性や信頼性に影響。
- 最終製品が過酷環境に使われる場合、光学特性を長期間維持できるか
- 狙った波長帯の反射防止を高精度に実現したいが、製造バラツキや温度変動による波長ズレが不安。
- 光学特性、寸法、公差など、製品設計に合わせた柔軟なカスタマイズが可能かどうか。
解決!「反射防止膜(AR)+LID(光学デバイス用)」のチャート

匠のポイント
-
「もっとクリアに、もっと高性能に ─ ガラスLID×反射防止膜(ARコーティング)の重要性
ガラスLIDは、TO CANパッケージ、光センサー、レーザーなどの電子デバイスを保護・封止する重要な役割を担っています。しかし、ガラス表面には本来約4〜8%程度(材質・波長による)の反射が発生し、光の取り込み効率を下げる原因となります。この反射は、単に光量のロスを引き起こすだけでなく、下記のような問題を技術的に生じさせます。
🟥光学系全体の透過率低下:デバイスが必要とする光を十分に取り込めず、感度や出力に悪影響。
🟥ゴーストやフレアの発生:反射光が内部で多重反射し、測距誤差や画像ノイズの原因となる。
🟥外乱光の混入:特定の角度からの反射が設計外の信号を生み、S/N比を低下させる。これらを抑えるために、ガラスLID表面に反射防止膜(ARコーティング)を成膜し、特定波長域または広帯域での反射率を1%未満にまで低減させます。反射防止膜は、一般に高屈折率層と低屈折率層を交互に積層した多層誘電体膜で構成されます。これにより、膜間干渉を利用して特定波長の反射光を打ち消し、透過率を向上させる仕組みです。
-
ガラスLIDの役割
保護: 外部からの衝撃、塵埃、湿気などから光学素子を保護します。
封止: 光学素子と外部との気密性を確保し、内部への水分侵入や汚染を防ぎます。
固定: 光学素子を基板などに固定し、位置ずれを防ぎます。
光学性能の向上: 反射防止コートなどを施すことで、光の透過率を高め、迷光を低減します。一般的にはセンサーやカメラ、レーザーなどのデバイスでよく使用され、情報通信や家電、FA関連機器、照明、医療、社会インフラ等様々な分野で使われています。当社では、従来別々の会社で処理していた誘電体多層膜とメタライズを融合させ、一貫での処理加工ができる体制を整えております。
-
ご要望の波長帯での設計・カスタマイズが可能
お客様のご要望の波長領域に合わせた設計・成膜(コーティング)が可能です。透過域のみならず、阻止域での制御や入射角も重要な要素です。基板の特性並びにお客様の要望に合わせた設計を行いますので、お問い合わせ時に、基板種や波長帯をお伝え下さい。
フィルターの性能を最大限に引き出すためには、基板材質や構造に応じた最適な成膜設計が欠かせません。当社では、ガラス・石英・サファイアなど多様な基板に対応し、それぞれの熱膨張係数や表面特性を考慮した薄膜設計を行っております。
-
部品形状対応も可能
基板調達から成膜までの一貫対応に加え、ご要望の形状へのカット・部品化にも対応可能です。形状指定の場合は、詳細図面のご提供をお願いしております。
-
万全の品質保証体制
成膜から検査・梱包まで、すべての工程を必要なクリーン度を維持したクリーンルーム内で実施。膜中異物や微少欠陥への対策も万全です。赤外領域の分光特性測定が可能なFT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)を完備。すべての製品に対し、分光特性チャートを添付して出荷いたしますので、安心してご利用いただけます。
-
安全・安心な製品設計
当社では、人体や環境に有害な物質は一切使用しておりません。安全性にも配慮した製品設計を徹底しております。カスタム設計の反射防止膜+LIDに関するご相談は、ぜひ安達新産業へ。長年の経験と実績を活かし、最適なソリューションをご提案いたします。
用途例
- カメラ・センサー
-
-
🟦LiDAR・TOFセンサー:反射ロスを減らし、検出距離や分解能を向上。
🟦医療用蛍光検出器:微弱光を効率的に取り込み、信号強度アップ。
🟦光通信モジュール:光パワーロスを低減し、安定通信に貢献。
🟦ガスセンサー・赤外センシング:高い透過率で検知精度を向上。
🟦カメラ・イメージセンサー保護窓:ゴースト・フレア低減で画質向上。 - 今後の展望
-
✅広帯域AR(UV〜NIR)によるマルチ用途化
✅角度依存性を抑えた広視野設計
✅ハードコートと組み合わせた耐擦傷性・耐候性強化
✅曲面LIDへの成膜対応で3Dパッケージへ
安達新産業では、用途・波長・環境条件に応じて最適な反射防止膜を提案し、高透過率・低反射率・高耐久性を実現しています。お客様の製品が本来の性能を最大限に発揮できるよう、国内での試作・小ロット対応から量産まで一貫してサポートしています。「もっと光を、もっとクリアに。」私たちはARコーティングで、光学性能の新しい可能性を切り拓いていきます。
-
関連製品
-
バンドパスフィルター+LID(光学デバイス用) 匠のポイント:誘電体多層膜とメタライズの一貫加工
用途:各種光学デバイス -
反射防止膜(マルチAR) 匠のポイント:可視光全域において反射を防止し、高い透過率を実現
用途:カメラ、FAセンサ、車載用途等 -
2波長対応AR(反射防止膜) 匠のポイント:2つの異なる波長の光に対して効果的な反射低減。
用途:レーザー光学系、植物工場用LED窓材など -
3波長対応AR(反射防止膜) 3波長対応AR(反射防止膜)です。 選択的な反射防止コートです。
-
反射防止膜付きITO蒸着膜 匠のポイント:高光透過性のITO膜です。
用途:指紋認証装置、医療・バイオディスポチップ関連 -
赤外線反射防止(ANIX-DLC) 波長:9μm 匠のポイント:高透過率、優れた耐環境性
用途分野: レーザ用窓材、2D Lidar機器等