問題解決

匠の赤外線

赤外線バンドパスフィルター(BPF)

赤外線の特定波長を透過させるバンドパスフィルター

バンドパスフィルターは、多層膜による光の干渉作用を活用し、特定の波長だけを透過させる光学フィルターです。「選択的透過フィルター」とも呼ばれ、必要な波長のみを通し、それ以外の波長は効果的に遮断します。この特性により、シャープな波長の切り分けと高い透過率が得られ、以下のような分野で広く活用されています。

分析・計測機器 → 微弱な光の検出に対応
光通信機器 → 特定波長での信号分離
FAセンサ(光電センサ) →工場自動化分野 など

可視〜赤外まで、用途に応じた設計・製造に対応

安達新産業では、これまでに可視光から近赤外領域におけるバンドパスフィルターの製造実績を多数積み重ねてきました。さらに現在は、赤外線領域(中赤外〜遠赤外)における新たなアプリケーションを見据え、対応波長域を拡大しています。今後ますます需要が見込まれる赤外線用途に向けた製品開発にも積極的に取り組んでいます。また、お客様の用途・仕様に合わせて、以下のような項目をカスタムにて最適設計いたします。

✅透過させたい波長(中心波長)
✅透過帯の幅(バンド幅)
✅遮断したい波長領域とその遮断率
✅入射角・基板材質・サイズ など
※もっと知りたい!バンドパスフィルターの選択方法を見る。

ご希望に応じたオーダーメイド設計を行い、最適なフィルター性能をご提案いたします。高性能バンドパスフィルターをご検討の際は、ぜひ安達新産業にご相談ください。

安達新産業製赤外バンドパスフィルターの特徴

  • 高透過率と高い遮断性能を両立

    安達新産業のバンドパスフィルターは、高精度な多層膜設計により、光の干渉効果を利用して特定の赤外波長のみを透過させます。近赤外から中赤外・遠赤外領域に至るまで対応可能で、用途に応じた最適な波長制御を実現します。高透過率と高い遮断性能を両立し、分析機器・赤外センサー・環境モニタリングなど、高精度な光学制御が求められる赤外線アプリケーションに最適です。

  • ご希望の基板や、波長帯域に合わせたカスタム設計

    ご使用の基板材質や特性を考慮した光学設計により、フィルター性能を最大限に引き出します。材料特性を活かした設計で、効率的かつ高精度な成膜を実現します。また、お客様が必要とする透過波長域に加え遮断(阻止)波長域の制御も含めた、完全オーダーメイド設計に対応。光の選択性が求められる用途に最適なバンドパスフィルターをご提案いたします。※特に斜め入射時には波長シフトが発生するため、角度依存性にご注意ください。

  • 部品形状への対応も可能

    基板調達から成膜までの一貫対応に加え、ご要望の形状へのカット・部品化にも対応可能です。形状指定の場合は、詳細図面のご提供をお願いしております。

  • 万全の品質保証体制

    成膜から検査・梱包まで、すべての工程を必要なクリーン度を維持したクリーンルーム内で実施。膜中異物や微少欠陥への対策も万全です。赤外領域の分光特性測定が可能なFT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)を完備。すべての製品に対し、分光特性チャートを添付して出荷いたしますので、安心してご利用いただけます。

  • 安心・安全な製品設計

    当社では、人体や環境に有害な物質は一切使用しておりません。安全性にも配慮した製品設計を徹底しております。カスタム設計のバンドパスフィルターに関するご相談は、ぜひ安達新産業へ。長年の経験と実績を活かし、最適なソリューションをご提案いたします。

想定される応用用途は?

各種赤外線分析装置

赤外線ガス分析(CO2、CO、HC、NOX、SOX、O3ガス濃度検知)、赤外線水分分析、
赤外線放射温度計(サーモグラフィー、温度センサー)

カメラ・センサー

ToF方式距離画像センサー、FAセンサ(光電センサ)AGV、半導体搬送用OHTなど2D LiDAR製品
サービスロボット用センサ、スローモビリティ製品各種

車載

ヘッドアップディスプレイ(HUD)、レーザ・レーダ(LiDAR)、車載LAN用などの通信機器

ご提案ラインナップ

用途の広がりは無限大!たのしみですね。

最適な光学特性や、加工方法をご提案いたします